• 入園のご案内
  • 年間行事
  • 1日の過ごし方
  • キッズランド港町駅前
  • キッズランド京急川崎
  • キッズランド新高島
  • キッズランド黄金町
  • キッズランド井土ヶ谷駅
  • キッズランド上大岡
  • キッズランド上永谷
  • キッズランド金沢文庫
  • 求人情報はこちら
  • 新卒採用
  • 中途採用(社員・パート)

ほいくえんだより キッズランド新高島保育園

2020年12月発行


 ここ数日の冷え込みに、本格的な冬の到来を感じるようになりました。通りにはきれいなイルミネーションが輝き、
 クリスマスムードが漂っています。子どもたちもクリスマスを心待ちにしているようで、サンタクロースやプレゼント
 の話を楽しそうにしています。園行事も、おもちつきやクリスマス会など楽しみなことがいっぱいです。感染症対策と
 健康管理に努め、みんなで楽しく参加したいと思います。

 ☆おもちつき☆
 4日の【もちつきの会】は、0~1歳児クラスと2~5歳児クラスの2部に分かれて行ないます。
 「ねずみのすもう」のペープサートを見たあと、手作りの杵と臼を使ってもちつき体験をします。2~5歳児クラス
 では、「おもちつきの由来」のお話をして、日本の文化を学びます。
 給食はもち米を使った【おこわ】、おやつにはおはぎ風【きなこご飯】を提供します。
 衛生管理や事故防止のため、園では実際にお餅をついて食べることはできませんが、日本の伝統行事でもある
 【もちつき】を楽しみたいと思います。

 ☆クリスマス会☆
 25日の【クリスマス会】は、2部に分かれて行います。0~1歳児クラスは、職員の出し物を楽しんだあと、
 みんなでジングルベルダンスを踊ります。
 2部では、うさぎぐみの踊り(?)や3~5歳児クラスが2つのグループに分かれて出し物を披露する予定です。
 給食は調理さんが腕を振るって、豪華クリスマスメニューです。

 ☆お手伝いのススメ☆
 子どもたちは、自我の芽生えとともに「新しいことに挑戦したい」「自分の力を試したい」「役に立ちたい」という気持ち
 が生まれてきます。年齢に合ったお手伝いは、これらの欲求を満たし自己肯定感を高めます。
 乳児でも、ごみ箱にごみを捨てて満足げな表情を浮かべ、手をパチパチたたく姿など見かけたりしますね。また、
 お手伝いは、生活の基礎が学べるだけでなく、指先の発達を促したり、数量や図形の概念を発達させたりします。
 洗濯物をたたむ、靴をそろえる、○個ずつよそうなど、年齢に合わせできることから始めてみましょう。ポイントは、
 【①失敗しても怒らない、②強制しない、③感謝の気持ちを伝える】ようにしましょう。



    ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○

                          ♪∮♪ 12月の目標 ♪∮♪

                     ○寒さに負けず元気に戸外遊びを楽しもう

                     ○手洗いうがいをしよう

                     ○歌や曲に合わせて歌ったり踊ったりして楽しもう

                     ○好き嫌いせず何でも食べよう


    ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○


                         ○ * ○ 調理室から ○ * ○

     朝晩の冷え込みが本格的になってきましたね。寒くなると体力や抵抗力が低下してきます。
     日頃から栄養バランスの良い食事や身体の温まる料理を取り入れ、風邪に負けない体力作りを心掛けましょう。



                         ○ ○ 楽しい食育活動 ○ ○

   ○『食材にふれてみよう』・・・ひよこ組
   給食で使用する食材に少しずつ触れる活動を始めています。
   味噌汁に入るえのきを見たときは、「どんな匂いがするかな?」と渡すと、恐る恐る手を伸ばして、細かく
   さいたり、ブンブン振ったり、手を引っ込めてしまったりする姿もありました。
   今月も触感・匂いを楽しめる食材を中心に触れていきます。

   ○『ごはんの位置はどこ?』・・・こあら・ぱんだ・きりん組
   器の並べ方を覚えるために、食器が正しく置かれている写真の「配膳プレート」をおぼんに敷いて、自分たちで
   並べる練習をしています。
   給食時に、「お皿にはそれぞれ場所があるよ」と聞き、ごはんとおかずが配られます。「写真と同じお皿はどこ
   かな?」「ここと、ここー!」と配膳プレートの上に両手で置いていきました。最後に汁椀を先生に乗せてもらって
   お膳が完成し、「いただきます!」
   ごはんの並べ方を意識すると、食卓がきれいに見え、気持ちよく食事をすることができます。お家でも、まずごはん
   から並べるお手伝いを始めてみましょう。

   ○『三色表』
   食べ物と身体の働きの関係を知る三色表(三色食品群)についての食育活動を始めました。
   三つのお部屋にどんな力があるのかお話をして、赤(血や筋肉になる)・黄(エネルギーになる)・緑(体の調子を整える)
   の列車シートに食材のパネルを貼っていきます。
   「ほうれん草はどのお部屋?」「みどりー!」「じゃあ、卵は?」の質問に迷っていると、「卵はお魚と一緒だよ」の
   ヒントで「あかー!」と答えていました。

   三色の列車シートは3階クラスにあります。ぜひご覧ください。
   また、三色食品群の分類は予定献立表にも載っています。


  ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○ ・ ○


今月の行事予定
4日(金)もちつきの会
7日(月)~18日(金)個人面談週(2歳クラス~)
8日(火)避難訓練(地震)
11日(金)身体測定記入日
16日(水)12月生まれお誕生会
25日(金)クリスマス会
29日(火)~1月3日(日)年末年始 休園
※行事予定につきましては,新型コロナウイルスの影響により延期、縮小または中止する場合がございます。